
メリット・デメリット
クラは「パート」という働き方を選んでいます。
webデザイナーになる前の事務職ではフルタイムで働いていました。
働きかたとしての充実感は事務職のときのフルタイムと変わりません。
いや、むしろ事務職の時よりワクワク感とか
新たなチャレンジなど今の「パート」の方がクラにあってるような気がします。
メリット
webデザイナーのお仕事は集中して作業をすることが多く
「集中力」「忍耐力」「持続力」が必要です。
アラカンのクラには結構重労働なのです。
一日4時間の勤務はとてもありがたいことです。
家事全般が苦手なので、
残業なく時短で帰宅できるのは
合理的に生活の為のルーティンをできるのでメリットと言えます。
webは日々進化しますし、
webデザイナーになれば
いろんな技術を習得したくなります。
勉強の時間を取れることもいいですね。
デメリット
私の場合、あまりデメリットを感じることありませんが、
どうせ働くならばパートナーの扶養でいるより
自立した働きかたをしたいとは思っています。
パートとフル、どちらがいいの?
クラはその人のライフスタイルにあっていれば
働きかたとしての損得はない様な気がします。
健康であるならばずっと楽しく働いて
いつまでもワクワクし続けたいと思っています。
ブログランキングに参加しています。
↓↓ポチしていただけると励みになります。
いつもこのブログを読んでくださりありがとうございます。
毎朝6時に更新しておりますので、またお越しくださいませ。