人生あきらめない①
子どもたちは
中学、高校でなりたい仕事を決めて
進路を決めます。

私はつまずき転んでの人生を送っています。
ほんの数年前まで
自分がなりたい仕事には就いていませんでした。
なりたい仕事に就いても
やってみないとわからない。
向いていないかも。
やりたいことが見つからない。
それが多数かも。
人生、何かをはじめるのに年齢関係ない
子どもたちに知っていて欲しいこと
生きることを諦めないでね。
次回に続きます。
ブログランキングに参加しています。
↓↓ポチしていただけるとうれしいです。
↑↑よろしかったらこちらもお願いします。

いつもこのブログを読んでくださりありがとうございます。
毎週、火曜・木曜・土曜・日曜に更新予定です。
朝6時 に更新しますので、またお越しくださいませ。
↓専業主婦から働くお母さんへの道を最初から読む
夫の脳梗塞をきっかけに子育て中でも社会に出ようと決意し行動にうつしたまでを数回に分けて連載させていただきます。 決意から行動へシリーズ① 決意はしたものの働くことへのモヤモヤは多分 下の子がまだ 2歳になったばかりで仕事 …
