重症のうつ病で半年間、閉鎖病棟に入院していた母のはなしです。
退院してからは私が生活の介助をしています。
二週間に一度、通院があります。
通院時は車いすを使っています。
この日も病院の身障者用スペース
病院入り口から少し離れた場所に車を駐車し単ですが
隣に停めたおじさんから
「身障者利用証プレート」がないと停められないんだ!
と、すごい剣幕で怒鳴られました。
↓前回のおはなし
重症のうつ病で半年間、閉鎖病棟に入院していた母のはなしです。 退院してからは私が生活の介助をしています。 二週間に一度、通院があります。通院には転倒防止のため車椅子を利用しています。 この日も病院の身障者用ス …

世の中にはいろんな思考な方がいて
このおじさんはきっと「正義」にこだわりがある病気なのだと思いました。
すぐに車はすぐに移動。
いろんな人がいる!
なるべく身障者スペースに停めない努力をしよ!
車への「蹴り」もタイヤ部分で
ボディへの傷はありません。
あと
「精神障害者保険福祉手帳」
1級でないと障害者スペース利用証をいただくことできないそうです。
母は何級なのか…早く知りたいなぁ
ブログランキングに参加しています。
↓↓ポチしていただけるとうれしいです。
↑↑よろしかったらこちらの応援もお願いします。

いつもこのブログを読んでくださりありがとうございます。
基本、火曜・木曜・土曜・日曜に更新予定です。
朝7時 に更新しますので、またお越しくださいませ。
今後、状況により不定期更新になるかもしれません。
↓介護生活スタート(仕事と介護)
重症のうつ病で入院していた母が退院しました。 迎えに行くと「え?今日?」と驚いていました。 入院させたばかりの時は顔色も悪く、時々痙攣を起こしていました。 自力歩行はできなくなっていますが移動は車椅子でやっています。 ブ …
↓うつ病の母、もうすぐ退院から読む
重症の鬱病で入院している母ですが主治医からもうすぐ退院出来る旨診断いただきました そうだ!退院してからのこと考えてなかった! 母は「要介護2」ですが精神疾患があるため病院の近くにある特養には入居出来るみたい。(特養=特別 …