
「高齢父」の記事一覧

沸点に到達した次の日
- 更新日:
- 公開日:
怒りが溢れてしまった次の日も感情のコントロールを制御できなく仕事中も涙が溢れ出す。 ずっと泣いていたせいか帰宅後は家事もせず、ずっと昼寝 夜も早い時間から就寝 いつ以来だろうこんなに寝たのは。 息子のバイトが夜遅くまでだ […]

終の住処を購入しました②
- 更新日:
- 公開日:
父が購入していたお墓は霊園で永代供養費は支払い済みのようだが年間1.5万円の維持管理費を10年分15万円請求された。ということは継承者が必要だということだ。私は行ったことないがかなり階段を登らなきゃいけないらしく、そして […]

自分のその後を考えてしまう
- 更新日:
- 公開日:
父のその後の気持ちを聞いて色々検索してみた。 合祀的なもの、納骨堂などなど。家族の在り方と同じくらい色々あるのね。 弟は住む都市で検索してみたり… でもいつの間にか自分のその後を考えてしまう。 時代によって流行りもあるみ […]

499.この頃の父②
- 更新日:
- 公開日:
昭和の九州男児の父。随分前に購入していたお墓に入らなくてもいいと言い出した時はびっくりしました。 そして… 父の価値観の変化に驚きます。 でも間食好きは変わりません。なんか安心した… ブログランキングに参加しています。↓ […]

498.この頃の父①
- 更新日:
- 公開日:
父は「昭和の九州男児」で癇癪持ちで扱いにくい高齢者だ。 それが「シニアハウス」に入居後は「ここはいい」を連発中。 いろんな価値観を持った方々と接していくうちに父の価値観も変化したのか? とにかく今あるお墓は嫌のようだ。母 […]

454.必ず一度は「イヤ」と言う
- 更新日:
- 公開日:
脳梗塞で倒れ、今はシニアハウスにいる父のことです。 母の介護でいっぱいで正直父のことはなかなか看れていません。施設に入ってもらって本当に助かっています。 チラシの裏にびっしり持ってきて欲しいものや私に、はなしたいことを書 […]

418.仕事していること忘れてる?
- 公開日:
今日はシニアハウスにいる父のことです。小さなことで呼び出されあれしろこれしろ…相変わらずです。 修理に出しても良かったけれどすでに修理した後があったので躊躇した。 大切に使うことは必要だけど年度末で私もいろいろ忙しい。そ […]

417.留守宅のセキュリティ
- 公開日:
現在、実家は留守宅となっています。念の為、ガスは止めました。(電気は通っていますが) なるべく私が実家に通い、室内と屋外のチェックと掃除をしています。 先日、ご近所の方から「不審者がいた」と教えていただきました。それに私 […]