重症のうつ病で半年間、閉鎖病棟に入院していた母のはなしです。
退院してからは私が生活の介助をしています。
週2回、デイサービスを利用しています。
↓前回のおはなし
うみ君が我が家にきて一週間。アニマルセラピーというくらいだから病気治療中の母にいいかも!と思っていましたが…。 家族の誰よりも私に「癒し」の効き目があったようです。 ブログランキングに参加しています。↓↓ポチしていただけ …
マイナス思考の母が
リハビリに意欲的なんて!
プロの仕事に尊敬です。
私一人で生活の介助していたら
きっと二人で共倒れ。
もちろん気持ちに波はあるだろうが
ずっと応援するから
マイペースでいいよ。
続きます
ブログランキングに参加しています。
↓↓ポチしていただけるとうれしいです。
↑↑よろしかったらこちらの応援もお願いします。
クラ
いつもこのブログを読んでくださりありがとうございます。
基本、火曜・木曜・土曜・日曜に更新予定です。
朝7時 に更新しますので、またお越しくださいませ。
今後、状況により不定期更新になるかもしれません。
↓介護生活スタート(仕事と介護)
重症のうつ病で入院していた母が退院しました。 迎えに行くと「え?今日?」と驚いていました。 入院させたばかりの時は顔色も悪く、時々痙攣を起こしていました。 自力歩行はできなくなっていますが移動は車椅子でやっています。 ブ …
↓専業主婦から働くお母さんへの道を最初から読む
夫の脳梗塞をきっかけに子育て中でも社会に出ようと決意し行動にうつしたまでを数回に分けて連載させていただきます。 決意から行動へシリーズ① 決意はしたものの働くことへのモヤモヤは多分 下の子がまだ 2歳になったばかりで仕事 …