普通に使っていた言葉が方言で
他の人に伝わらないことで
方言なんだと気づくってよくありますね。
前回の私のはなし
この猛暑の中駅前でパンフの配布をする女性によく遭遇します。 そして手が塞がっている時にパンフを渡そうとしてくれます。 仕事帰りにスーパーに寄るので本当に大荷物(家族が多いから)で、そのパンフをいただくことできません。 暑 …
都会から出張で来ていた上司がすごく驚いていました。
ブログランキングに参加しています。
↓↓ポチしていただけるとうれしいです。
↑↑よろしかったらこちらの応援もお願いします。
クラ
いつもこのブログを読んでくださりありがとうございます。
基本、月曜・水曜・金曜 に更新予定です。
朝7時 に更新しますので、またお越しくださいませ。
今後、状況により不定期更新になるかもしれません。
↓50歳すぎてwebへの挑戦 最初から読む
すでにこのブログでwebデザイナー職に就いた時の話を書きましたが 今、大切なお友達の一人が夢を叶えるため「就活」を頑張っています。 エールを送りたく視点を変えてリライトいたします。 誰もが未経験から始まるはず。若いと未経 …
↓「ママ友/まりちゃんのこと」を最初から読む
息子が無事成人式を迎えたのでここで息子が中学生の時に知り合った真面目で頑張り屋さんのママ友のお話を連載させていただきます。よかったらお付き合いください。 中学になってからますます会話がなくなった息子。「反抗期」の渦中にい …
「なおす」関西人なので全く違和感がなかったけど、
そうか…方言ですね…笑
AKAZUKINさん
私も今回知りました。
九州人ですが「関西弁」好きです!
私のところでは捨てることを
なげるって言いまーす。
関東いた頃笑われました~^m^
ココさん
捨てる→「なげる」は初めて知りました!
へぇ方言って面白い!
色々ありそうですね!