
「友人・家族のこと」の記事一覧

113.クヨクヨと希望
- 更新日:
- 公開日:
夫が倒れた日 ⑤ 前回の「112.夫が倒れた日 ④(診断)」はこちら 一旦気持ちが底まで落ち込むとあがるしかないことを痛感。 クヨクヨを感じていたのは束の間でした。 夫は糖尿病の合併症で脳梗塞を起こしたようです。 栄養管 […]

112.夫の病気の診断
- 更新日:
- 公開日:
17年前、夫は脳梗塞で倒れました。子供たちが小さかったので将来がとても不安でした。そのころの話を漫画にしています。現在は毎月通院はしていますが元気に暮らしています。 夫が倒れた日 ④ 前回の「111.夫が倒れた日 ③(病 […]

111.病院へ そして不安
- 更新日:
- 公開日:
17年前、夫は脳梗塞で倒れました。子供たちが小さかったので将来がとても不安でした。そのころの話を漫画にしています。現在は毎月通院はしていますが元気に暮らしています。 夫が倒れた日 ③ 前回の「夫が倒れた日2(救急要請)」 […]

110.救急要請 その後の後悔
- 更新日:
- 公開日:
17年前、夫は脳梗塞で倒れました。子供たちが小さかったので将来がとても不安でした。そのころの話を漫画にしています。現在は毎月通院はしていますが元気に暮らしています。 夫が脳梗塞で倒れた日 ② なんと!救急要請を撤回してし […]

109.夫が倒れた日
- 更新日:
- 公開日:
17年前、夫は脳梗塞で倒れました。子供たちが小さかったので将来がとても不安でした。そのころの話を漫画にしてみます。現在は毎月通院はしていますが元気に暮らしています。 夫がすごく体調が悪そうだったので騒ぐ子供たちを外に連れ […]

108.赤ちゃんのセレモニードレスは手作りしました
- 公開日:
23年前 初めての妊娠時赤ちゃん用のセレモニードレスを手作りしたのです。(ミシンは苦手でかなり手こずりました) 出来上がりは、地味ですがバスタオルと綿レースで作ったセレモニードレスは肌触りがとても優しいものとなったんです […]

106.「後追い親子」子育てあるある
- 公開日:
娘が通った園では、園長先生ではない経験豊富な先生がいらっしゃいました。 いろんなお子さんに目が届く先生でした。 ある日娘を迎えにいくと「今日はお母さんと別れた後もずっと後追いして泣いていたんですよ。」と。 思わず「私もず […]

105.子育てあるある「後追い」
- 公開日:
子供の「後追い」すごく面倒くさい反面、こんなに【幸せ】を実感することはありません。 お買い物の帰り、後部シートで子供たちが爆睡。(たしか上の子のこの頃の体重は17キロほど。) おこさないよう車の座席(チャイルドシート)か […]

104.子育てあるある「おさがり」
- 更新日:
- 公開日:
子供服、おさがりばかりって方多いと思います。 我が家は「姉弟」なので下の子は女の子っぱい服が多かった。 ちょっとおふざけで姉が着ていたピンクチェックのワンピースを着せてみました。 これが姉より似合っていた! 本人もすごく […]