166.大切な書類が入っていた! 更新日:2020年10月24日 公開日:2020年10月22日 友人・家族のこと バス停に忘れたお弁当入りサブバッグ忘れたのはお弁当だけではありませんでした。 大切な書類が入っていることを忘れていました… 当時、学童保育が三年生までだったので夏休み夏季講習の申し込みを書いてお弁当と一緒にバッグに入れ込 […] 続きを読む
165.忘れものが多い母 更新日:2020年10月24日 公開日:2020年10月20日 友人・家族のこと 親がダメなほど子供は「しっかりモノ」になるのかも。そんなお話です。 とにかくよく忘れものをします! この日はお弁当を入れたサブバッグをバス停に忘れてしまったのですがお弁当だったので諦めちゃいました。 夜、帰宅すると娘が「 […] 続きを読む
164.波の音に癒される 公開日:2020年10月18日 友人・家族のこと 体調悪い母が腎臓の検査を行った。悪い結果はでなかったので少し安心いらんデキモノはなかったです 天気がよかったので久しぶりに海までドライブ マスクをはずし深呼吸しながら波の音を久しぶりに聴いた 帰宅するとちょっぴり日焼けし […] 続きを読む
162.子どもが大人の階段を上る度に思い出す… 公開日:2020年10月15日 友人・家族のこと 先日の大安の日に娘が購入したクルマが納車された 自分でローンを組んで購入したお高い買い物 嬉しそうに運転する横顔を見ながら大人になったなぁと感慨深い 初めてひとり立ちをした日を思い出す ブログランキングに参加しています。 […] 続きを読む
156.車が欲しいらしい(娘) 公開日:2020年10月4日 友人・家族のこと 感染症予防対策で車通勤したいらしく私の軽自動車で通勤していました。 自動ブレーキに前後のドライブレコーダー(あおり運転怖いですから)安全性を重視した装備をつけました。 社会人2年生すぐにローンがおりまして 自分の稼ぎでな […] 続きを読む
154.なりたい仕事決めるの早くない? 更新日:2020年10月10日 公開日:2020年10月1日 お仕事のこと友人・家族のこと 人生あきらめない① 子どもたちは中学、高校でなりたい仕事を決めて進路を決めます。 私はつまずき転んでの人生を送っています。ほんの数年前まで自分がなりたい仕事には就いていませんでした。 なりたい仕事に就いてもやってみないと […] 続きを読む
149.久々のお墓参り 公開日:2020年9月22日 友人・家族のこと お墓参りを欠かさない両親にとって今年の騒動はとてもストレスのようです春のお彼岸、お盆は行けなかったので今回のお墓参りはとても嬉しかったみたい。 親戚のみんなが元気そうだったのがとても嬉しそうでした。 よかった、よかった […] 続きを読む
146.火傷のあとはシミになります 更新日:2020年9月19日 公開日:2020年9月17日 クラの日常友人・家族のこと 近所に住む母は82歳先日、白内障の手術をおこなった 「テレビも立派に見れるようになった」と喜んでいます。 そしてわたしのシミ・しわも… 元々ちゃんとしたお手入れはしないタイプなんですが先日のヤケドのあとがシミに変化してい […] 続きを読む
132.いちばんの立役者は子供たち 公開日:2020年8月23日 お仕事のこと友人・家族のこと 決意から行動へシリーズ⑫最終回前回のお話はこちら(決意から行動へシリーズ⑪)(17年前の話です) 突然の夫の脳梗塞で始まったわたしの「子育てと仕事」(社会復帰)への挑戦 両立させるにはパートナーとの詳細な打ち合わせとサポ […] 続きを読む
131.小学校入学式、壁にぶち当たったのは私 更新日:2020年8月23日 公開日:2020年8月22日 お仕事のこと友人・家族のこと 決意から行動へシリーズ⑪前回のお話はこちら(決意から行動へシリーズ⑩)いよいよ娘の小学校入学式です(17年前の話です) 当時は『専業主婦 VS 働くママ』そんな世相でした。 引っ越してきてすぐに働き出したためなかなか団地 […] 続きを読む