すぐにかんしゃくを起こす九州男児の父
そう、まだまだ子供のままなのでしょう。
今日は父の近況を。
↓前回の母のはなし
重症のうつ病で閉鎖病棟に入院していた母。同居介護を初めて9ヶ月がすぎました。 その間、父が脳梗塞で入院、退院そしてサービス付きシニアハウスに入居。いろいろありました。 母はメンタル以外どこも悪くなくとても健康です。笑顔も …

夏のジャケットを持ってきて欲しいとの伝言。
職員さんが「まだいいのでは?」との助言に
癇癪を起こした模様。
先日は朝食に梅干しが食べたいから
すぐに持ってきて欲しいとのことでしたが
このジャケットを持っていった時に
未開封の梅干しを返された。
「やっぱりいらん…」
どこまでも「こども」である。
ブログランキングに参加しています。
↓↓ポチしていただけるとうれしいです。
↑↑よろしかったらこちらの応援もお願いします。

いつもこのブログを読んでくださりありがとうございます。
基本、月曜・水曜・金曜 に更新予定です。
朝7時 に更新しますので、またお越しくださいませ。
今後、状況により不定期更新になるかもしれません。
↓父の介護施設入居時あるある
脳梗塞で3ヶ月半入院していた父のはなしです。 リハビリを頑張り、右の麻痺もあまり残らず杖をつかずに歩けるほど回復致しました。 退院後は自宅に戻りまた「ひとり暮らし」もいいですが私の心労がますます増えるのでサービス付きシニ …
↓「ママ友/まりちゃんのこと」を最初から読む
息子が無事成人式を迎えたのでここで息子が中学生の時に知り合った真面目で頑張り屋さんのママ友のお話を連載させていただきます。よかったらお付き合いください。 中学になってからますます会話がなくなった息子。「反抗期」の渦中にい …
ええ!夏のジャケット・・・
きっと何か思うところがあったのでしょうけれど、クラさんもお仕事もお家のこともあるのに大変。。。
AKAZUKINさん
かまってちゃんもほどほどにして欲しいですね…( ; ; )